「中国人しかいない」ミャンマー詐欺拠点で見つかったすすきのラーメン店窃盗容疑の男、北海道に移送

加藤諒也記者) 「いま、宮下容疑者がでてきました。警察官に囲まれて、空港に到着しました」。 窃盗の疑いで逮捕された宮下将宏容疑者(36)。タイ当局から日本の警察に身柄を引き渡され2日午後、北海道に移送されました。 加藤諒也記者) 「宮下容疑者、ミャンマーでの生活はどうでしたか?何があったんでしょうか?」。 宮下容疑者「‥‥」。 宮下容疑者は去年11月、当時勤務していた札幌市中央区のラーメン店から現金3万4000円を盗んだ疑いが持たれています。 ラーメン店の店員) 「休みの日に店に来てお金を盗んだ。お金にルーズで、カネがないのにギャンブルをする」、「逮捕されて当然。日頃の行いじゃないですか」。 宮下容疑者は警察の調べに対し「間違いありません」と容疑を認めているということです。その宮下容疑者は、今年1月、タイを経由してミャンマーに不法入国したと見られています。その翌月、ミャンマーの詐欺拠点で発見されました。 5年ほど前に札幌で宮下容疑者と知り合ったという友人の男性。2月に宮下容疑者と電話をしていました。 宮下容疑者とみられる男) 「(ラーメン店から)横領して飛んだからそれがどうなってんのか分からんけど、とりあえずはしばらくは置いてる」。 宮下容疑者の友人) 「もう探してないんじゃないさすがに」。 宮下容疑者とみられる男) 「いやーでも被害届出されてたらさ…」。 宮下容疑者の友人) 「以前働いていたところでお金を盗って警察が動いていたのを知っていたのか分からないですけど、ちょっと怯えている感じはあった」、「多分、北海道には戻りたくなくてタイならお金を稼げるということでタイに行ったんだと思います」。 宮下容疑者とはLINEでもやり取りをしていました。そこで、ある仕事の勧誘を受けていました。 「仕事は金融機関でパソコンを主に使う」、「こっちに来るならパスポート代、飛行機代などは会社が全部負担してくれる」。 その仕事の内容について、電話では詐欺を匂わせるような発言も。 宮下容疑者) 「パソコン使っての作業なんだ。だから俺パソコンの使い方を聞いたのさ。別に、来る来ないどっちでもいいんだけれども」、「正直言うとグレーな仕事なんだけど」。 宮下容疑者) 「グレーだけど捕まることはないわ」 宮下容疑者の友人) 「でもどういうあれでグレーなの?」 宮下容疑者) 「まぁ・・・簡単に言ったら詐欺だね」。 宮下容疑者の友人) 「あっ、詐欺なんだ」。 宮下容疑者の友人) 「うん、そうそうそう。グレーな仕事。でも捕まることはないし」。 「捕まることはない」と友人に話していた宮下容疑者。詐欺と思われる具体的な手口も伝えていました。 宮下容疑者) 「あとTikTokのタスク詐欺もある。最初5000円振り込ませて6500円で返してここは本当に返ってくるんだって思わせてどんどんちょっとずつ搾り取っていくみたいな」。 宮下容疑者の友人) 「あー、そういう仕事か」。 宮下容疑者) 「そうそう。そういう手口だわお前、絶対に言うなよ」。 一方で、電話の最後には「日本に帰りたい」という本音も漏らしていました。 宮下容疑者) 「こっちに来たら1年間帰れないんだけど」、「俺、理由つけて帰りたいんだけどさ…」、「だって、周り中国人しかいないし」。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加