特殊詐欺で1000万円被害…ビデオ通話などを利用し巧妙化 警察官を名乗る男が顔や警察手帳のようなもの見せる【長野・松本市】

松本市に住む20代の男性が10日、1000万円をだまし取られました。ビデオ通話を利用するなど特殊詐欺の手口が巧妙化しています。 警察によりますと、松本市の20代男性は、警察官を名乗る男から「逮捕した犯人があなたの口座を資金洗浄に使用している」などと電話を受けました。 男は、さらに、SNSのビデオ通話で顔や警察手帳のような物を見せて「お金が不正なものかを調べるにはお金を振り込んでもらう必要がある」などと話したということです。 20代男性は1000万円を指定された口座に振り込み、だまし取られました。 今年に入り、ビデオ通話を使って信じ込ませる特殊詐欺の手口が急増しています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加