【今日は何の日:4月16日】1988年、『となりのトトロ』が劇場公開。直木賞作品を原作としたあのジブリ映画と同時公開だった…

1951(昭和26)年 GHQ(連合国軍総司令部)最高司令官などを解任されたダグラス・マッカーサー元帥が日本を離れ、米国への帰途に就いた。羽田への沿道には約20万人の群衆が詰めかけ、空港では吉田茂首相が見送った。マッカーサー元帥は45年8月30日、厚木飛行場に進駐して以来、軍政のトップとして日本の民主化を進め、日本国憲法の成立にも深く関与した。朝鮮戦争の勃発で国連軍総司令官に任ぜられ、反対論があった仁川奇襲上陸を成功させ、ソウルを北朝鮮から奪還。北朝鮮優勢の戦況を逆転した。中国との全面戦争を主張してトルーマン大統領と対立。4月11日解任された。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加