高層マンション建設の反対運動中に身に覚えのない暴行容疑で逮捕され、刑事裁判で無罪が確定した名古屋市瑞穂区の薬局経営、奥田恭正さん(68歳)が捜査中に採取され警察庁が保管するDNA型と指紋、顔写真データの抹消などを求めた裁判の控訴審判決が8月30日、名古屋高裁であった。長谷川恭弘裁判長はデータ抹消を命じた一審の名古屋地裁判決(2022年1月18日※)を支持し、無罪確定後のデータ保管継続に「正当性はなく、憲法13条に基づく原告の人格権を侵害していることは明らか」「無罪とされたのにもかかわらず、一般国民とは異なり、原告のデータが捜査機関に保管されていることは法の下の平等(憲法14条1項)にも反する」と違憲性を指摘。国の控訴を棄却した。