園芸店から盆栽を盗んだとして、警視庁はベトナム国籍の無職ファム・ミン・ドゥック容疑者(30)=茨城県境町=を窃盗と建造物侵入の疑いで逮捕し、12日発表した。「運転手として盗みに加わった」と容疑を認めているという。同庁は転売目的とみており、指示役らがいるとみて捜査している。 捜査3課によると、逮捕容疑は昨年12月7日午前2時ごろ、東京都昭島市緑町の園芸店に侵入し、盆栽22点(販売価格計66万8千円)を盗んだというもの。約10万円の盆栽「黒松」や「五葉松」、「真柏」などが被害に遭ったという。 容疑者は「SNSで運転手の仕事を探して応募した」と話しており、昨年10月以降、指示役からSNSで指示を受け犯行に使った乗用車を購入。同12月に侵入した疑いがある園芸店周辺の防犯カメラには、容疑者のほかに2人が映っていた。 盗んだ盆栽について「茨城県内の河川敷で半分ほどを捨てたあと、同県内か千葉県の空き地に運んだ」と話しているという。 盆栽は、アジアなど海外で「BONSAI」として人気が近年高まっており、窃盗被害が全国で相次いでいる。都内でも昨年、このほか4件の被害があったという。(藤田大道)