“闇バイト”の言葉が軽すぎる? 相次ぐ強盗事件 なぜ素人が凶悪犯罪に?専門家「呼び方は“違法バイト”や“強盗”など、ストレートでいい」

警視庁と神奈川、千葉、埼玉3県の警察による合同捜査本部が設置された連続強盗事件。横浜市の住宅で男性が殺害されるなど、戸建てを中心に14もの事件が立て続けに発生し、これまでに32人の逮捕者が出ている。複数の容疑者の供述からSNSで募集された「闇バイト」の存在が明らかとなった。 闇バイトは、SNSなどを通じて短時間で高収入が得られるなどと甘い言葉で募集をかけ、中には大手のバイトサイトにも掲載されているという。何も知らずに応募して現場に行くと、身分証などを取られ、弱みを握られ、気が付いたら犯罪組織の手先として利用されてしまう。途中で引き返すことはできないのか、なぜ凶悪犯罪に加担をしてしまうのか。『ABEMA Prime』では、闇バイトについて考えた

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加