“ぶつかりおじさん”福岡・名門大学准教授が3度目逮捕…類似の悪質行為は各地で発生 反撃は「正当防衛」になる?

福岡県福岡市にある西南学院大学。キリスト教米国南部バプテスト派の宣教師C.K.ドージャーによって1916年に創立され、100年以上の歴史を持つ地元の有名大学だ。 そんな“名門大学”の商学部で人事労務管理などを研究していたという50代の男性准教授が5月15日、暴行罪で逮捕された。 この准教授は4月にも同様の容疑で2度逮捕されており、逮捕はこれで3度目。 3度の逮捕容疑には、いずれも准教授が通勤中、すれ違いざまに他人にバッグをぶつけたという共通点がある。 在福メディアなどの報道によると、3つの事件が発生した近辺では、同様の被害例や目撃談が確認されていたことから、県警は警戒を強め、捜査を進めていたという。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加