「金買って渡して」延べ棒5本だましとられる 70代女性が特殊詐欺の被害

ことし5月、横浜市の70代の女性が警察官をかたる男らに「金を買って渡して」などと言われ金の延べ棒5本をだましとられる特殊詐欺の被害に遭っていたことが分かりました。 神奈川県警によりますと、ことし5月横浜市西区の70代の女性に警察官をかたる男らから「あなた名義の携帯電話が利用され、共犯者として浮上している」などとうその電話があり虚偽の逮捕状をビデオ通話で提示されました。 その後、「逮捕を回避するためには現金の振込か金の購入が必要」などと言われ、女性は指定された横浜市西区の公園で金の延べ棒5本、時価あわせておよそ1000万円を私服の警察官をかたる男に手渡したということです。 当初女性は、指定された口座に現金を振り込もうとしましたが手続きができず、そのことを男らに伝えたところ「振り込みできないなら金を買って渡してください」と言われ指示された横浜市内の貴金属店で金の延べ棒を5本購入したということです。 県警がオレオレ詐欺事件として調べを進めるとともに、「本物の警察官は電話で捜査対象になっているなどと伝えることや警察手帳や逮捕状の画像を送ることはありません. 少しでも不審に思った場合は警察に相談してください」と注意を呼びかけています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加