西日本豪雨で殉職 兄の思いを背負って警察官の道歩む 「兄ちゃんの分まで頑張るから安心して」

西日本豪雨から7年、あの災害で警察官の兄を亡くした弟が、今年の4月から警察学校に入校しました。 兄の思いを継いで奮闘する姿に密着しました。 「お願いします!」 10代、20代が多くを占める警察学校。 その中に30代の新人警察官がいます。 晋川賢也(しんかわ けんや)さん。31歳。晋川さんには肌身離さず身に着けている大切なものがあります。 【晋川賢也さん】 「高校の時かなんかにもらって、ずっと残ってますね。つらいことあったときは、一緒におるんかなみたいな感じに今つけて頑張ってます。これはもう大事ですね」 時計の元の持ち主は兄・晋川尚人(しんかわ なおと)さん。 2018年の7月6日に発生した西日本豪雨で、同僚の警察官とともに崩れてきた土砂に巻き込まれ亡くなりました。 仕事が終わり帰宅途中だった尚人さん。 その時、尚人さんは率先して住民を安全な場所に誘導していたといいます。 賢也さんは兄の死を信じることができませんでした。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加