「同乗案件」軽急便の東京営業所長ら逮捕 無許可で客を運んだ疑い

荷物を配達する許可しか得ていないのに、軽貨物自動車に客も一緒に有償で乗せていたとして、警視庁は、貨物輸送会社「軽急便」(名古屋市)の東京営業所長ら2人を道路運送法違反(無許可旅客運送事業)の疑いで逮捕し、8日発表した。同社は朝日新聞の取材に、「逮捕について厳粛に受け止めているが、詳細を把握していないため現状説明できない」とした。 交通捜査課によると、逮捕されたのは、東京営業所の現所長(49)と元所長(32)。法人としての同社も同容疑で書類送検した。現所長は「違法ではないと思っていた」、元所長は「営業所の利益、成績を落としたくなかった。得意先の要望に応えたかった」と話しているという。 営業所では、荷物とともに依頼主も乗せることを「同乗案件」と呼び、2019年ごろから計約1億円を得たという。 同課によると、2人の逮捕容疑は昨年3~5月、運転手7人と共謀の上、人を有償で運ぶ許可を得ていないのに、計24回にわたり延べ39人を有償で運送したというもの。計9万2千円を得たとみている。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加