父親が16歳娘を射殺、Tiktokアカ削除に応じず「名誉のため」 パキスタン

【AFP=時事】パキスタンの首都イスラマバード近郊で8日、人気動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」アカウントの削除を拒否した16歳の娘が、父親に射殺された。警察が11日、明らかにした。 イスラム教徒が多数派を占めるパキスタンでは、女性がオンライン空間を含む公共の場で、行動に関する厳格なルールに従わない場合、家族に暴力を振るわれる可能性がある。 警察の担当者はAFPに対し、「父親は娘にTikTokアカウントを削除するよう求めていたが、拒否されたため殺害した」と説明した。 AFPが入手した警察の報告書によると、父親は娘を「名誉のために」殺害したと供述している。父親は逮捕された。 事件は、イスラマバードに隣接するラワルピンディ市で発生。家族は当初、「殺人を自殺として処理しようとした」という。 パキスタンでは先月、数十万人のフォロワーを抱えるTikTokインフルエンサーの少女、サナ・ユサフさん(17)が、交際を断った男に殺害される事件が起きたばかり。ユサフさんは、お気に入りのカフェ、スキンケア製品、伝統衣装の動画をTikTokで共有し、100万人以上のフォロワーを獲得していた。 識字率が低いパキスタンでは、読み書きができない層にも利用しやすいことから、TikTokが大人気となっている。 女性がTikTokでフォロワーと収入の両方を得ている例はあるが、女性の4分の1未満しか正規の経済活動に参加していないパキスタンでは極めて異例だ。 だが、モバイル・ジェンダー・ギャップ・レポート2025年版によると、パキスタンでは女性のスマートフォン所有率はわずか30%で、男性(58%)の約半分にすぎず、世界最大の男女格差となっている。 LGBTQ(性的少数者)や性的コンテンツへの反発を受け、パキスタンの通信当局は、「不道徳な行為」を理由に、TikTokを繰り返しブロックしたり、ブロックすると脅迫したりしている。 多くの農村地域が部族法によって支配されている南西部バルチスタン州では今年、父親が14歳の娘を殺害したと自白した。娘がTiktok動画で「自ら名誉をおとしめた」と主張しているという。【翻訳編集】 AFPBB News

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加