「いまさらと思わず情報提供を」 八王子スーパー3人射殺30年 警視庁

東京都八王子市のスーパーで1995年、女子高校生ら3人が射殺された事件は、30日で発生から30年を迎えた。 警視庁はこれまで延べ22万6000人超の捜査員を投入し捜査を続けているが、犯人逮捕には至っていない。同庁は「『いまさら』と思わず、1件でも多くの情報をお寄せいただきたい」と訴えており、同日、JR八王子駅などで情報提供を呼び掛けた。 捜査本部が置かれている八王子署の四郎園文明署長や署員ら計約80人は同駅のコンコースや京王八王子駅前で、事件概要が書かれた扇子数千本を配布。四郎園署長は「どんなささいなことでもいいので教えてください」と呼び掛けた。 捜査本部は「30年の沈黙を破るのはあなたの記憶です」と記したポスター約1万枚を駅や空港、コンビニなどに掲示。15秒ほどの動画も新たに作成し、都内10カ所のビジョンや公共施設などで最長1年間放映する。 事件は95年7月30日夜、八王子市大和田町のスーパー「ナンペイ大和田店」で発生した。いずれもアルバイトで高校2年の矢吹恵さん=当時(17)=と前田寛美さん=同(16)、パート店員の稲垣則子さん=同(47)=が拳銃で頭を撃たれ殺害された。 当日は現場近くの公園で盆踊りが開催されていた。捜査本部は不審な人物や車の目撃情報のほか、盆踊りやスーパー付近で撮影された写真やホームビデオの提供を呼び掛けている。 岡部誠幸・捜査1課長は「ご遺族は30年前から時が止まったまま。ご遺族の苦しい胸の内に思いを致し、捜査に全力を尽くす」と話している。 情報提供は八王子署代表電話042(621)0110まで。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加