京都府警を名乗る男からの電話をきっかけに、秋田市の40代の男性が現金合わせて305万円をだまし取られました。 秋田中央警察署の調べによりますと3日、秋田市に住む40代の男性のスマートフォンに京都府警を名乗る男から電話がありました。 男は「詐欺グループの犯人があなた名義のキャッシュカードを持っていた。このキャッシュカードが特殊詐欺に悪用されています」などと話し、京都に来るよう求めました。 男性が京都に行けないと答えると、ラインのビデオ通話で“取り調べ”を受けることになり、相手から警察手帳のようなものを見せられたうえで「このままでは逮捕されるので潔白を証明するために資金調査をする必要がある」などと言われ、男性はATMから指定された口座に3回にわたり現金あわせて305万円を振り込み、だまし取られました。