【白タク行為】洞爺湖温泉から新千歳空港まで中国人観光客を送迎したか 中国人の男2人を逮捕「お金をもらっていない」などと容疑否認

2024年8月、営業許可を取らずに中国人観光客を有償で送迎したとして、中国人の男2人が逮捕されました。 道路運送法違反の疑いで逮捕されたのは、いずれも中国籍の苫小牧市のアルバイト従業員の男(37)と、札幌市の会社員の男(34)です。 男2人は、2024年8月3日、共謀して、中国人観光客3人を、洞爺湖温泉から新千歳空港まで有償で送迎した疑いが持たれています。 新千歳空港で“白タク”行為の警戒に当たっていた警察官が、自家用車から客らしき人物を降ろすようす目撃。 不審に思い、職務質問したところ、“白タク”行為が発覚しました。 警察によりますと、2人は、中国のSNSを使って客と連絡を取っていたとみられ、警察は、SNSでの過去のやり取りなどから、2人の容疑を固め、犯行から約1年後の8月、2人を逮捕しました。 洞爺湖から新千歳空港まではタクシーで4万円ほどかかるということですが、今回、2人が客からどのような方法でどのくらいの運賃を受け取っていたかは明らかになっていません。 警察の調べに対し、中国人の男2人はそれぞれ「お金をもらっていない」「言いたくない」と容疑を否認しています。 警察は他にも余罪があるとみて、慎重に捜査を進めています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加