逆走車が続々と…衝突の瞬間 カメラ映像を独自入手 広島

広島・竹原市の国道で、60歳の男が酒を飲んで車を運転し、3台と衝突しました。広島テレビは事故の瞬間を捉えた映像を独自に入手しました。 片側1車線の直線道路で突然…。逆走する車が、対向車に衝突。車は、この前にも2台の車と事故を起こしていました。運転席からおりてきた男は、足下がおぼつかない様子。酩酊状態でその場に倒れ、転がり落ちました。 ■最初に衝突した車を運転 橘髙貴恵さん 「このあたりです。むこうに青い車の破片があるのが私の車ですね。車の破片がちょっと向こうに飛んでしまってますけど。」 最初に衝突されたのが、近くの会社に勤める橘髙さんです。緊迫する当時の様子を語ってくれました。 ■橘髙さん 「グラグラして・・危ない。危ないって思ってたら2台目にぶつかって」 事故は今月8日の午後4時前、竹原市の国道で起きました。警察は、車を運転していた60歳の無職の男を、「酒酔い運転」の疑いで現行犯逮捕しました。容疑者の車は、1台目に当たったあとすぐに2台目と衝突。そのまま逆走を続け、3台目にぶつかり停車しました。この事故で、2人が軽傷を負いました。最後に衝突した瞬間を、橘髙さんが勤める会社の防犯カメラが捉えていました。 ■橘髙さん 「当たる…完全にこの反対側の車線を今、走って…」 3台目に衝突した時の映像です。対向車は避けきれず、車の側面にぶつかりました。別の防犯カメラには、この直前、間一髪で回避する車も映っていました。運転席から出てきた男からは、酒の匂いがしていたといいます。 ■橘髙さん 「運転手はここに降りてきて、ここでちょっと上半身が倒れ込むような形で。多分ここに座ろうとしたんじゃないかと思うんですけど、でも足元がふらついてて、この坂道ちょっとコロンコロンって転げてしまったような感じに見えます。幸い今、まだちゃんと運転できますけど、乗る度に相手がいつ出てくるか わからないっていうような恐ろしさがやっぱり後から出てくるっていうのもありますし、何かこれだけニュースで言われてるのに、なんで飲んで乗ったのというのはすごく思います。」 広島県警は、飲酒運転が年末にかけて増える傾向にあるとして、注意を呼び掛けています。 ■広島県警交通企画課 宮庄律和 管理官 「飲酒運転をすると身体機能にも当然影響がありますし、注意力判断力も間違いなく低下するので、飲酒運転の危険性をしっかりとみなさんに伝えていく。」 調べに対し男は「間違いありません」と容疑を認めていて、警察は、容疑を「危険運転致傷」に切り替えて捜査しています。 【2025年11月11日放送】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加