9日の朝刊(都内最終版)☆1

【1面トップ】 〔朝日〕袴田さん、無罪確定へ 検察控訴せず、捏造認定は「強い不満」 逮捕58年、長期化考慮 〔毎日〕袴田さん、無罪確定へ 逮捕から58年 検察、控訴断念 最高検が検証方針 〔読売〕袴田さん無罪確定へ 再審、検察が控訴断念 「捏造」判決は批判 検事総長、談話で謝罪 〔日経〕「AIの父」にノーベル賞 物理学 機械学習、ヒントン氏ら 〔産経〕袴田さん、無罪確定へ 検察、控訴断念を発表 弁護団、補償2億円請求意向 〔東京〕袴田巌さん、無罪確定へ 検察、再審控訴断念 姉・ひで子さん「苦労すっ飛んだ」 【主なニュース】 ◆裏金、非公認10人以上 自民調整 衆院きょう解散 ◆強制不妊、補償法成立 被害者本人に1500万円 ◆牧原法相、教団行事に10回 9回は講演・あいさつ 選挙支援も 22年の自民点検には「調査中」 ◆実質賃金、再びマイナス 8月 賞与押し上げ弱まる プラス基調、定着せず ◆上半期の倒産、10年ぶり5000件超 物価・人件費が高騰 ◆ネットのみの契約、NHK1.2万件想定 来年度下半期 中期計画修正案 ◆角川元会長が無罪主張 「検察が作り上げた虚構」 五輪汚職初公判 ◆神奈川・千葉でも連続強盗か 闇バイト絡む「匿名・流動型」、4都県7事件捜査 指名手配の男逮捕 所沢で強盗致傷容疑 【日経】 ◆中国株に世界マネー回帰 上海株10連騰 大型財政出動に期待 不動産不況なお、消費鈍く(2) ◆街角景気4カ月ぶり悪化 9月 防災用品需要の反動減(5) ◆グーグルに是正命令 米連邦地裁 アプリストア独占巡り(13) ◆役員報酬を一部辞退 小林製薬、社外取ら18人 紅麹問題(13) ◆動物用ワクチン談合か 公取委 医薬卸3社に立ち入り(34) ◆マイコプラズマ肺炎最多 前年同期比 1医療機関当たり41倍(34)(続)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加