ついに職務停止…尹錫悦大統領「5回の談話」の恐るべきKY度

「事実は韓ドラより奇なり」――今月の韓国政治は、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領を巡る状況が、二転三転。前世紀末に国民が「民主」を闘い取った隣国で、実にダイナミックな権力闘争が展開されている。 まず、12月3日からの状況を簡単に整理してみよう。 12月3日22:30頃尹錫悦大統領が、国会での野党の行動によって政治が壟断(ろうだん)されているとして、「非常戒厳」を宣言(1回目の談話) 4日1:00頃国会が「戒厳令の解除」を決議 4日4:30頃尹錫悦大統領が、「戒厳令の解除」を宣言(2回目の談話) 4日「共に民主党」など野党6党が、国会に尹錫悦大統領を罷免(ひめん)するための弾劾(だんがい)訴追案を提出 6日与党「国民の力」韓東勲(ハン・ドンフン)代表が尹錫悦大統領の早急な職務執行停止が必要と発言 7日午前尹錫悦大統領が、「与党などの決定に従う」と国民向けに謝罪する、3回目の談話を発表 7日「国民の力」が弾劾訴追案への反対を決める 7日21:30頃国会で「国民の力」の大部分が決議を欠席し、弾劾訴追案が廃案となる 12日午前尹錫悦大統領が29分の4回目の談話を発表し、一転して「戒厳の正当性」を主張 12日午後「共に民主党」など野党6党が再び、国会に尹錫悦大統領の弾劾訴追案を提出 13日「国民の力」韓東勲代表が弾劾訴追案への賛成を呼びかける。この日選出された「国民の力」権性東(クォン・ソンドン)院内代表(党ナンバー2の幹事長)は、断固反対を宣言 14日午後「国民の力」が弾劾訴追案への反対を決議 14日17:00弾劾訴追案が可決 14日18:30頃尹錫悦大統領が「絶対に放棄しない」との5回目の談話を発表 14日19:30頃尹錫悦大統領の執務停止、韓悳洙(ハン・ドクス)首相が代行

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加