8日、新潟市東区で通行禁止の市道で車を運転したとして新潟市東区の男(48)が現行犯逮捕されました。 男が通ったのは通学時間帯に1時間だけ通行禁止となる“スクールゾーン”でした。 道路交通法違反(通行禁止違反)の疑いで逮捕されたのは新潟市東区に住む職業不詳の男(48)です。 警察によると男は8日午前8時前、新潟市東区の大形小学校前のスクールゾーンを通行が禁止されている時間にも関わらず普通乗用車で通行した疑いがもたれています。 パトロール中の警察官が男の行為を発見し、免許証の提示を求めましたが拒んだため、現行犯逮捕されました。 小学校前の市道は交通事故から子どもたちを守るために午前7時半から午前8時半までの間、スクールゾーンになっていて、警察から許可を得た車以外は通行することができません。 調べに対し男は「通行禁止にする意味が理解できない」などと容疑を否認しています。 警察は「通行禁止時間に車が通過している」との通報をうけて、パトロールを強化していました。