【ニセの逮捕状】スマホに送られる…「あなたは資金洗浄の容疑者」警察官を名乗るウソの電話きっかけで30代男性が50万円騙し取られる‐北海道札幌市

札幌市の30代の男性が、警察官や検察官を名乗る男から電話で50万円を騙し取られる事件がありました。 2月12日、北海道札幌市北区に住む30代の男性に警察官を名乗る男から「あなたは資金洗浄の容疑者です。家宅捜査をしたところ、あなたの名義の銀行のキャッシュカードが発見されました」などと電話がありました。 男性のスマホにはメッセージアプリで“ニセの逮捕状”と“ニセの差し押さえ許可状”が送られ、その後、検察官を名乗る男から電話があり「取り調べのため大阪に来るか、警察官を自宅に行かせます」「または信用情報機関に振り込みをして調査することもできます。お金は調査後に返金されます」などと伝えられました。 話を信じた男性が指定された口座に50万円を振り込み、騙し取られたということです。 警察によりますと“ニセの逮捕状”は精巧な偽物だということですが、警察官が逮捕状などをスマホに送信することは「ありえない」ということです。 警察は詐欺事件として捜査をするとともに「警察官や検察官が電話で捜査のために金を振り込ませることはない」と注意を呼び掛けています。 詐欺の相談専用電話は「#9110」です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加