”トクリュウ”の指示役か 90代男性のキャッシュカードで367万円余りを引き出し盗んだ疑いで42歳の男を逮捕 新潟県警

今年1月、新潟市中央区に住む90代の男性がキャッシュカードをだまし取られ、ATMから367万7000円を引き出され盗まれた事件で、東京都世田谷区太子堂に住む自称無職の男(42)が窃盗の疑いで逮捕されました。 男は複数人と共謀し、東区のATMから現金を引き出して盗んだ疑いが持たれています。この事件では、男ら4人が逮捕されていて、その後の捜査で男の関与が浮上しました。 警察は、“トクリュウ”(匿名流動型犯罪グループ)による犯行で、犯罪グループに勧誘する役割の”リクルーター”、”回収役”、”受け子”らがいて、男は“指示役”だったとみています。 警察は、今後の捜査に支障があるとして男の認否を明らかにしていません。 警察は全容解明に向けて引き続き捜査を進めるとしています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加