カンボジアを拠点に特殊詐欺をしていたとして詐欺に使用されたとみられる道具の“調達役”の男が先ほどフィリピンから日本に移送され逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは佐々木洋平容疑者(36)です。 佐々木容疑者はフィリピンから日本へ移送中の機内で逮捕され、先ほど成田空港に到着しました。 佐々木容疑者の身柄はこのあと埼玉県内の警察署に移送されます。 捜査関係者によりますと佐々木容疑者は去年7月、介護施設運営会社の社員などを装って長野県の80代の女性にウソの電話をかけ入居に関する名義貸しトラブルを解決するという名目で現金275万円を千葉市内のアパートに送らせるなどしてだましとった疑いがもたれています。 佐々木容疑者はカンボジアを拠点にしていた特殊詐欺グループのメンバーで日本国内でこの拠点の生活必需品や詐欺に使用されたとみられる道具などを調達し、カンボジアに送る役割だったということです。 このグループをめぐっては拠点のアパートをカンボジアの捜査当局が摘発し、これまでに日本人の男33人がすでに逮捕されていました。 佐々木容疑者はアパートが摘発されたことを受け去年10月に海外に逃亡しその後、フィリピンに潜伏していたとみられことし10月に日本の警察当局から情報提供を受けたフィリピンの捜査当局が佐々木容疑者の身柄を拘束していました。 これまでに確認できているこのグループによる被害総額は現金と電子マネーあわせて10億1700万円ほどですが、警察が押収したパソコンなどを解析したところ被害総額は少なくとも30億円ほどにのぼるとみられています。 警察はいまも逃走中の指示役の行方を追うとともに組織の全容解明を進めています。