自動車部品の製造データ、神戸の会社から複製し持ち出す 元工場長の男を容疑で逮捕、押収物から6500件確認

勤務先の金属加工会社(神戸市西区)から自動車部品の製造データを持ち出したとして、兵庫県警生活経済課と神戸西署などは20日、不正競争防止法違反(営業秘密領得)の疑いで、同社の元工場長の男(41)=同県稲美町=を逮捕した。 逮捕容疑は2023年10月26日未明、会社事務所で、社内のパソコンから業務用サーバーにアクセスし、自動車のエンジン部品製造に関わるデータ2点を記録媒体にコピーして持ち出した疑い。調べに対し「思い出として持ち出した」と行為を認める一方、「不正の利益を得る目的はなかった」と犯意を否認しているという。 同課によると、男は同年12月、同業他社に転職。自宅で押収した記録媒体からは、持ち出したとみられるデータ約6500点が確認された。他社へのデータ流出は今のところ確認されていないという。 先端技術の流出などを防ぐ目的に、県警外事課が企業に助言する活動の一環として同社で開いたセミナーをきっかけに、社内調査で被害が発覚した。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加