「寺に入ったことは間違いない」寺に侵入した疑い 49歳無職の男逮捕 さい銭箱を物色する様子がカメラに…

函館市内で未明に寺に侵入した疑いで49歳の無職の男が逮捕されました。さい銭箱を物色する不審な様子を防犯カメラが捉えていました。 先月26日、午前2時半前。函館市内の寺の防犯カメラの映像です。 黒いマスクに白っぽいベレー帽の男が様子をうかがいながら入ってきました。その足はまっすぐさい銭箱へと向かいます。何かを確認するように箱の周りを触る男。今度は部屋の奥の方へ。あっちにいったりこっちにいったり男がゆっくりと室内を物色していると…駆け付けてきた警察官。その場で、男は現行犯逮捕されました。 被害にあったのは函館山のふもとにある延命山地蔵寺です。 延命山地蔵寺 永井正人住職) 「本堂に侵入センサーをつけているんですけど、それが鳴っているということで、すぐに警察に連絡して指示をいただきました。その場でモニターで犯人の様子をずっと観察し続けてくださいと」。 住職によりますとこの日は本堂の修繕があり、普段閉めている鍵を開けたままにしていたといいます。 延命山地蔵寺 永井正人住職) 「なんとも言えない怖さと言いますか、こっちに向かってきて家族に危害が加えられたりとかそういうのを想像すると本当に気が気じゃない」。 建造物侵入の疑いで現行犯逮捕されたのは函館市亀田港町の無職佐々木昭人容疑者(49)。警察の調べに対し「お寺に入ったことは間違いありません」と容疑を認めています。 警察は佐々木容疑者がさい銭箱から金品を盗む目的で寺に侵入したとみて捜査しています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加