2022年の離婚件数は17万9099組。うち、同居期間が20年以上の「熟年離婚」は3万8991組で全体の23.5%を占め、過去最高を記録しました(厚生労働省「人口動態統計」より)。離婚原因として急増しているのが「モラハラ(精神的虐待)」で、夫側の離婚原因の2位、妻側の3位に入っています。多くの夫婦は「コミュニケーション不足」で、お互いついつい「カチンとくる一言」を言ってしまって、相手を怒らせたり、モラハラに発展して、最悪の場合は離婚に至ってしまうのです。 これまでに約4万件の離婚相談を受けてきた夫婦問題研究家の岡野あつこさんの最新刊『なぜ「妻の一言」はカチンとくるのか? 夫婦関係を改善する「伝え方」教室』(講談社)では、「夫婦トラブルに効く、伝え方・コミュニケーションのコツ」がまとめられています。 「離婚するほどではないけど、最近夫婦関係のトラブルが増えた」という熟年カップルはもちろん、より夫婦関係を深めていきたい人も、本書を読んでお互いの話し方・伝え方を見直してみませんか。今回は、日常の連絡としている人も多いと思われるLINEの書き方など、すぐ取り入れられる改善策をご紹介します。 文/岡野あつこ