「私に預けたら大丈夫」投資運用名目で三重・亀山市の女性から約1350万円だまし取った疑い 男を逮捕

三重県亀山市に住む女性から、投資運用名目で現金約1350万円をだまし取ったとして、自称コンサルティング業の男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、大阪市の自称、コンサルティング業の鈴木和也容疑者(35)です。 警察によりますと、鈴木容疑者は、SNSを通じて知り合った亀山市の会社員の女性に投資運用名目で「初心者のあなたがするより、私が代わりに運用します。」「自分に預けてくれたら大丈夫ですから。」などとLINEを送り、2020年4月から2021年2月にかけて、26回にわたって、女性に指定口座に現金を振り込ませ、あわせて約1350万円をだまし取った疑いが持たれています。 調べに対して鈴木容疑者は、「全く心当たりがありません」と容疑を否認しています。 警察は、共犯なども含めて、詳しい経緯を調べています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加