鳥栖署は23日、鳥栖市の80代女性が90万円をだまし取られるニセ電話詐欺事件が発生したと発表した。 同署によると20日、女性の自宅に息子を名乗る男から「同窓会の案内状が届いていないか」と電話があった。その後、証券会社の社員を名乗る男から電話で「配当金があるのに税金を払っていない。警察沙汰になる」と告げられ、再度息子を名乗る男から「払わないと逮捕される。90万円を用意して」と電話があった。女性は市内の神社で息子の知人を名乗る男に90万円を手渡した。女性が息子に確認の電話をしたところ、被害が発覚した。