中谷潤人がアメリカのマイナス面にショック 元ヘビー級王者の境遇に痛感する「ボクシングに打ち込める場所」があることの幸せ

短期集中連載・第3回 中谷潤人×ティム・ウィザスプーン ㏌ フィラデルフィア (第2回:中谷潤人が映画『ロッキー』の名所で受けたレッスン 元ヘビー級王者が現役時代に味わった苦難には「哀しい気持ちになった」>>) 6月半ば、WBC/IBFバンタム級チャンピオンの中谷潤人は、束の間の休暇を利用してアメリカ・フィラデルフィアを訪れた。大ヒット映画『ロッキー』誕生の地で、WBA/WBCの元世界ヘビー級王者ティム・ウィザスプーンと出会った中谷は、何を感じたのか。 【道中の壮絶な光景】 フィラデルフィア美術館を後に、次の目的地へ向かう。「ロッキー・ステップス」から、北東におよそ10キロの地、イースト・タスクルム・ストリート。およそ15分のドライブだが、倍以上の時間に感じた。 タスクルムまで5分となったエリアの様子に、中谷潤人もマネジャーを務める弟の龍人も、そして私も息を呑んだ。フィラデルフィア警察のパトカーが停車し、あたり一面、ゴミが散乱している。男女問わず、道のあちらこちらに人が座り込んでいる。寝そべっていたり、中腰のまま固まったかのように動けなくなった姿が視界に飛び込んでくる。そんな人間たちが、40~50名はいるだろうか。 「薬物中毒だよ。昔から変わらない光景だ。もはや社会復帰は無理という重症患者さ。病院にも入れず、こうしてストリートでなんとか生命をつないでいる。なかには社会保障制度を利用し、リハビリセンターで預かってもらえるタイプもいるが、一時的に回復の兆しを見せても、また元に戻っちまう。地獄だぜ」 元世界ヘビー級チャンピオンのティム・ウィザスプーンは語った。 「でも、ここは犯罪多発地域ってわけじゃない。まともに歩くことさえできないんだから、罪を犯す力もない。ジャンキーのなれの果てだな」 そのティムもドン・キングによる度重なる搾取で捨て鉢になり、コカインに溺れた時期がある。彼は助手席から前方を指差し、問わず語りに話した。 「我がファミリーが住んでいたフィリー(フィラデルフィア)の南側のほうが、ここよりよっぽど危険だ。ギャング同士の殺傷事件なんて、全然珍しくなかった。俺は気の弱い"チキン"だったから、そういうグループとは関わらずに、スポーツばかりしていたけれど……。フットボール、サッカー、ベースボールってさ。競技が守ってくれた」 サッカーでは地域のMVP選手となり、アメリカンフットボールでは大学からスカウトされた。ボクシンググローブをはめたのは、アメフトのプロ、NFLを断念してからである。大学1年の時、猛タックリを受けて腰を痛め、ホームシックもあってミズーリ州立大学リンカーン校を中退している。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加